その年の世相を漢字一文字で表す師走恒例の「今年の漢字」が昨日発表されました!
今年は大方の予想通り、やはり「令」でしたね。
なんといっても元号が変わったのは大きいことです。
とりあえず書いてみようという人も多かったんじゃないかと思います。
この漢字は新しい時代へのお祝いと
良い時代になるようにっていう願いも込められています。
令和が良い時代になることを祈りたいですが
果たしてどうでしょうか?
翌2020年は記念すべき東京オリンピックが開催されます
超早い予想ですが、来年はたぶん「輪」になるんじゃないかなぁって気がしています(笑)
今年の漢字一文字が決まったということで
競馬ファンなら気になるのが
有馬記念と漢字一文字の関係じゃないでしょうか?
「金」で決まった時はゴールドシップやゴールドアクターが激走したり
「北」で決まった一昨年はキタサンブラックが優勝しましたよね。
では、「令」に当て嵌まる馬はなんだと考えた時に?
いるじゃないですか、いるじゃないですか
もう、そのものズバリですね!!
藤沢厩舎の「レイ」デオロですね!!
今回、たまたま漢字一文字とレイデオロが繋がりましたが
私は穴を開けるならこの馬も面白いかなと考えていたところだったんです。
2走前のオールカマーでは1番人気を裏切り
前走のジャパンカップでも最後までワグネリアンと人気を争い
結果、1番人気として走りましたがなんと11着に惨敗をしてしまいました
大方の目には「うーん、11着は幾らなんでも負けすぎでしょ、レイデオロは既に衰えが出てるのかな?」
こう思った方も多いと思います。
ただ、過去の有馬記念を振り返ってみても
このようなタイプの馬が有馬記念で激走し、復活を遂げたりしています
あとは、人気や枠順との兼ね合いになると思いますが
恐らく4番人気~6番人気っていったところではないでしょうか。。。?
レイデオロが来るならぜひこの馬を一緒に連れてきて欲しい!
私が既に一ヶ月前から予告しているワールドプレミアですね
この馬が来たらその時はホントおめでたい
「レイワ馬券」の完成です(笑)
-
-
世相と競馬界のキーワードから読み解く2021有馬記念!残る指定席はあと1席か!?
いよいよ2021年もこの時期がやってきました! 去年はレース史上初の牝馬のワンツーで幕を閉じた有馬記念 今年はいったいどんなドラマが待ち受けているのか? 世相と競馬界のキーワードからレースの結末はだい ...
続きを見る
-
-
2019有馬記念でズバリ馬券になりそうな枠番は?流行語大賞からも読み取れる数字とは??
2019年度の有馬記念まで後5日に迫りました! 今のところ登録している馬たちに異常はなく 木曜日の枠順公開抽選会を待つのみとなっています ただ、先週の阪神競馬でWビュイック騎手が騎乗停止処分を受けたこ ...
続きを見る
★ランキングに参加しております。
何か参考になったなぁと思ったらポチッとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村