福島競馬といえば春、夏、秋と年に3回行われるいわばローカル競馬。
旅打ち好きな私としてはこちら福島競馬場へも幾度となく訪れています。
競馬場自体はご存知のように直線も短く全体的にこじんまりとしていますが
正面スタンドから見れる山並みは「あ~、地方に来てるんだなぁ~!」という実感を沸かせてくれるところですね
こちらへは東京から新幹線でちょうど1時間半ぐらい
ほんの少し居眠りをしていたら着いてしまうという近さでもあります。
行くときはもちろん泊り掛けで行くんですが
ココの良いところは福島駅を降りたら目の前が繁華街になっていて
界隈にはビジネスホテルを含め数多くの宿泊施設があるというところ
大きなレースといえば夏の七夕賞や、秋の福島記念あたりで
G1レースが行われるわけではありませんから、いつ行っても大概希望の宿は取れますのでストレスもありませんね
それに競馬場へも福島駅からバスで10分も掛かりませんし
タクシーを使っても1000円掛からないぐらいで行けますから
まぁ、新潟競馬場へ行くよりは遥かに便利な所にあると思います。
でも、福島へ来たならやっぱり温泉にでも浸かりたいなぁと思うことがありますから
土曜日は温泉地に宿泊して、日曜日は福島競馬場で競馬を満喫するというコースを取ることもあります。
この界隈で有名な温泉地といえば「飯坂温泉」や「土湯温泉」、「高湯温泉」などがありますが
私がよく行くのは飯坂温泉ですね。
福島駅からバスとかを利用しても行けますが
私はもっぱらこの「いい電」に乗ります。
この電車は福島駅と飯坂温泉駅を結ぶ飯坂電車のことで、略して「いい電」と呼ばれていますが
なにか、こう、ローカルなところが愛着を感じてしまいますね
この電車はサイクルトレインとも言われていて
時間によっては自分の自転車を乗せる事ができるんですよ
都会じゃまずこんな事はありえないし、そんな光景も見ることはできません
これに乗って飯坂温泉駅まで約20分の福島県の小さな旅が満喫できるんです。
飯坂温泉は情緒溢れる街並みをしています。
ココには気軽に利用できるこういうような共同浴場が何ヶ所もあるんですよ
この共同浴場巡りするのも飯坂温泉の魅力のひとつで
大人でも200円〜300円程度で温泉が楽しめたりできちゃいます
それと、周りには多くのホテルや旅館が立ち並んでいます。
私が行った宿の中で良かったなぁと思ったところが「摺上亭 大鳥」。
飯坂温泉駅から無料送迎があります。
大浴場がとっても広くて、露天風呂も同じ様に広く、ゆったりと温泉に浸かれます。
部屋も館内もとても綺麗で、とにかくスタッフの対応がとても良いので心地よさを味わえました
たまたま行った時の夕食のメインは厚切りの豚肉の鉄板焼きだったんですが
ボリュームがあり食べ応えがありました。
朝食のバイキングも地元の料理などが取り入れてあり、結構バラエティー豊かで楽しめましたね。
料理、温泉、設備ともに一度訪れれば満足すること請け合いだと思います。
コスパに関しても文句なしですね。
飯坂温泉へ行かれたらぜひ利用してみて欲しい宿の1つです
温泉へも行きたいけど、時間等に余裕が無いという方は福島駅そばのビジネスホテルがオススメです
人それぞれ、感性や好みは違うとは思いますが、下記のホテルはコスパが良い方だと思います。
福島競馬場へ行った時や、または福島県へ旅をされる方などには
機会があれば利用してもらえば幸いです。
-
-
新潟競馬場への遠征はどこへ宿泊するのがいい?おすすめのホテルとかは?
春、夏、秋と年に3回の開催がある新潟競馬。 日本一長い直線の芝コースでの叩き合いはいつも見応えを感じますねぇ。 そして、ココだけでしか見れない名物の千直競馬。 直線競馬は馬が必ずラチ沿いを走るので ス ...
続きを見る
★ランキングに参加しております。
何か参考になったなぁと思ったらポチッとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村