雑記

水を差された禁止薬物問題!宝塚記念に影響が無いことを祈りたい

さぁ、今週は上半期の総決算「宝塚記念」ですね!

しかし、土曜日の早朝のニュースにはほんとビックリしました

出走取り消しが東西合わせて152頭だなんて

まさに前代未聞のことが起こりましたよね

この件についてはネット上でも様々な憶測が流れています

私個人的にも思うところはいっぱいあるのですが

調教師の人たちが揃って怒りを露にしているのにもホント同情できますね

こともあろうに、何で検査前のサプリメントが流通してしまったのか?

一連の問題になっています「禁止薬物テオブロミン」が

まさか売られているものの中に混入しているだなんて誰が想像できますかね?

それをJRAは「サプリメントを摂取した可能性がある馬」として

多くの出走予定馬を取り消しにさせたのですから

当然ながら調教師や馬主さん、その他関係者の人たちにとってみれば

いい迷惑以外の何ものでもなかったと思います

 

この問題の発端はいったいどこにあったのか?

我々、一競馬ファンがそこの細かいところまではわかりかねますし

まぁ、わかったところでどうしようもないことなんですが

こういうことがあるとホントにシラケるというか

楽しいことに水を差さないで欲しいなと願うばかりですね

 

果たして、この禁止薬物問題が今週にまで及んでしまうのか?

JRAからは正式な発表というのはないですが

まだ、これが今週の宝塚記念週でなかったというのが

競馬ファンからしてみれば幸いなことだったのではないでしょうか

昨日の函館スプリントSは本来であれば13頭立てでしたが

なんと6頭が取り消しとなり、馬券は別としても見応えには欠けましたね

宝塚記念にまで影響が及んでしまったら

ホント、シラケますからね

そうならないように日曜日のゲートインまで情勢を見守りたいと思います




 

 

★ランキングに参加しております。
何か参考になったなぁと思ったらポチッとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬日記へ
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬日記へ
にほんブログ村

-雑記
-, , ,

© 2023 うまたび